すべてのイベントに戻る

【OIL by 美術手帖ギャラリー】川平遼佑と野原邦彦による二人展「Chill art」を4月4日(金)より開催。見えないものや時を視覚化し表現する。


  • OIL by 美術手帖ギャラリー 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ2階 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ2階 日本 (マ⁠ップ)

【OIL by 美術手帖ギャラリー】川平遼佑と野原邦彦による二人展「Chill art」を4月4日(金)より開催。見えないものや時を視覚化し表現する。

渋谷PARCO2階「OIL by 美術手帖ギャラリー」にて、2025年4月4日(金)〜4月20日(日)の期間に開催

■開催概要

●開催期間:2025年4月4日(金)~4月20日(日)
●開催時間:11:00~21:00
●開催場所:OIL by 美術手帖ギャラリー
   〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ2階

 

OIL by 美術手帖ギャラリーでは、ペインターの川平遼佑と彫刻家の野原邦彦による二人展「Chill art」を、2025年4月4日(金)〜4月20日(日)の期間に開催します。

概要

川平遼佑は1990年生まれ。自身が幼少期に見た怖い夢に登場するオバケや怪物をモチーフとし、そこから生まれる空想の世界をポップに表現しています。  近作では、擬人化したパンツのキャラクターが登場し、コミカライズされた作品となっています。

野原邦彦は1982年生まれ。自身が感じ取ったさまざまなシーンから着想した、色彩豊かで独創的な造形の木彫作品を中心に手がけています。目に見えない想いや記憶、温度、香り、音などの集合体を視覚化していく試みは、木彫作品にとどまらず、近年ではキャンバス作品や木の断片を用いたミクストメディアなどの平面作品にも展開を広げています。

本展では、川平のペインティング作品と、野原のエディションワークスを中心に発表します。
タイトルの「Chill art」は、この2人の造形表現と、心身の安らぎに繋がりを求めたことに由来しています。ふたりの作品に通底する、見えないものや時を視覚化した造形世界は、多様な物語を想起させながら、鑑賞者を千差万別の鑑賞体験へと導きます。人間の根底にある記憶や想像力を呼び起こす2人の表現を、お楽しみください。

アーティストステートメント

「幼いころ、夢の中で出会ったオバケや怪物たちはどこへいったのだろう。
大人になるにつれて夢の中は現実味を帯びはじめ、怖い夢すら見なければ、ブリーフも穿かなくなって、いつしかおねしょをする事もなくなった。
おねしょの戦いは終わりを迎え、ついに平和が訪れたと思いきや…
「おやすみなさい」は、彼らにとって戦いの合図。
きっと誰かの夢の中で、今でもおねしょの攻防戦が繰り広げられているのかもしれない。」

川平遼佑

「周囲と独立して感じる瞬間 少し違う時空にいる感覚を持つことがある
それは人の過ごす時間とは無関係に形を変えていく雲や煙のようでもあり
自分だけの空間のようにも感じる
自分が感じとった様々なシーンを作品として形に残す
今現在 記憶からは排除されそうな自由や時間 欲望を表現する
それは自分が自分であるため その人がその人であるために重要なことだと感じている」

野原邦彦

 

アーティストプロフィール

川平遼佑(Ryosuke KAWAHIRA)

1990年 愛知県出身
2014年 名古屋芸術大学 卒業

 

野原邦彦(Kunihiko NOHARA)

1982年 北海道出身
2005年 広島市立大学 芸術学部美術学科 彫刻専攻 卒業
2007年 広島市立大学 大学院芸術学研究科 彫刻専攻 修了

 

オープニングレセプション

4月4日(金)19:00〜20:30
会場|OIL by 美術手帖ギャラリー

※作家も在廊予定。予約不要・入場無料。

 

販売について

展示作品は、会場にて4月4日(金)11:00より販売を開始します。

一部の作品は、アートのECプラットフォーム「OIL by 美術手帖」でも4月7日(月)14:00~4月20日(日)18:00の期間に販売します。
https://oil.bijutsutecho.com/

 

OIL by 美術手帖(ギャラリー)

住所:〒150-0042
   東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ2階
アクセス:渋谷駅ハチ公口徒歩5分
電話番号:03-5422-3270
MAIL:oil_gallery@ccc.co.jp
URL https://oil-gallery.bijutsutecho.com/
X:@OILbyBT
Instagram @OILbyBT_gallery

アートのECプラットフォーム「OIL by 美術手帖」

これまでアートシーンの動向を伝えてきた『美術手帖』が、日本を代表するギャラリーやアートストアとともにつくる「オンラインでアート作品を購入できるサービス」です。
メディアとしてアートと社会をつなぐ役割を担ってきた『美術手帖』は、このサービスを通じて「アート作品の購入」という体験をお届けします。2019年秋には、渋谷パルコの2階にギャラリーをオープンし、アート作品との出合いの場を創っています。https://oil.bijutsutecho.com/

CCCアートラボ

CCCアートラボは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中で「アートがある生活」の提案をする企画集団です。わたしたちは「アートがある生活」の提案を通じて、アートを身近にし、誰かの人生をより幸せにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。これまで行ってきた、店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、わたしたちだからできるアプローチで企画提案をします。
https://www.ccc-artlab.jp/

 

■POPAP編集部より

一見すると印象の異なるお二方の作品。共通しているのは、自分が頭の中で感じた体験をアートとして表現している点。川平さんのパンツが主人公のユニークな絵、野原さんの雲に覆われた人々の彫刻作品、ジャンルの異なる作品を体感できます。春の暖かな気候に合わせて、夢と現実の狭間を体験できそうです。

■現在開催中のおすすめPOPUP■